MENU

Presented by 株式会社スガモトテント

石川県知事 許可(般-3)第19417号
ISO9001:2015認証

〒922-0241 石川県加賀市加茂町307 番地
TEL:0761-76-0006(代)
FAX:0761-76-4006

  グラテ ― Glate ―  – 意匠登録取得製品 登録番号1726453号 –

ハウス型テント「グラテ」について

ハウス型テント「グラテ」の概要

イメージ画像

一見、『平屋の一軒家に見える』グランピングテント。

室内の快適さは言うに及ばず、アルミサッシ側やマンドア側の先端に、おしゃれを強調する木材の縁取り(幅300㎜)がアクセント。
妻面アルミサッシ側は、全面ガラス張りで外部とのオープン感覚な解放感あふれ、高級感が漂うスタイルです。

また、妻面(アルミサッシ側、マンドア側)ともに1mほどはみ出した軒天(軒下、軒裏※化粧板部)=ひさしが日差しと雨を防ぎます。

長期使用であれば、雨に見舞われてしまう状況になったとしても、窓を全開にしたところで影響がなく、アルミサッシ側は室内からでも風景が堪能できます。


名前の由来は単純明快。

このフォルムのものはなかなかグランピングテントに見えないところもありますので、単刀直入に「グランピングテント」であることを知ってもらうため、『グラテ』と名付けました。

また、2022年9月26日に、特許庁より、意匠登録(登録番号第1726453号)を頂いた製品です。

ハウス型テント「グラテ」の仕様

鉄骨の種類や組み方など、そのすべてを当社でオリジナル設計しています。

サイズ

面積

29.6㎡(内部22.0㎡)

20畳内部(15畳)

間口×奥行

4.0m×7.4m(内部4.0m×5.5m)

軒高

2.5m

棟高

4.0m

重量

フレーム

角パイプ

100㎜×50㎜

(ブラック)

1スパン(750㎜)毎の鳥居組付け、繋ぎはφ34㎜の丸棒。静電粉体塗装により色がはがれにくい上、

錆びにも強い

生地

①外幕(黒)

ポリエステル100%、厚さ0.44㎜、防炎、UVカット、吸水防水、フッ素防汚、ツヤのないシックな布目調の生地

②内裏幕

基布:ポリエチレンクロス、表面:アルミ蒸着フィルム、裏面:発泡ポリエチレン、厚さ4㎜、保冷性、保温性、遮熱

③内幕(2色)

綿100%、耐光堅牢度3~4級、防炎、水滴厳禁

透明幕

防炎性、透明性、耐候性を兼ねた塩ビフィルム。厚さ0.5㎜、安全性も考慮して見晴らしを良くしてあります。

エントラス

木調ドア

防火仕様のもので、表面をキャラメルチークの色にして、木の雰囲気を出しています。

4枚引き違い

ガラスドア

(上部FIX)

全面ガラス張り。ガラスの厚みは6㎜です。

ハウス型テント「グラテ」の施工事例

ハウス型テント「グラテ」の設置された事例をご紹介させていただきます。