MENU

Presented by 株式会社スガモトテント

石川県知事 許可(般-3)第19417号
ISO9001:2015認証

〒922-0241 石川県加賀市加茂町307 番地
TEL:0761-76-0006(代)
FAX:0761-76-4006

ドーム型テント「ドーマー― Doomer―」

ドーム型テント「ドーマー」について

ドーム型テント「ドーマー」の概要

グランピングテントの種類としては有名な形の一つがこのドーム型のグランピングテント。数多くのフレームのトライアングル接続構造。三角形の多面体に組み合わせて、台風にも吹き飛ばされにくい強度を備えた鉄骨構造で上下6層の安全構造。半円の球体のフォルムに見えることで、曲線の柔らかさを演出し、実用的にも雨、雪も含めた天候に左右されにくい造りとなっています。ドーマーは鉄骨の種類や組み方など、そのすべてを当社でオリジナル設計しています。 名前の由来は英語の動詞+erの「~する人」を元に、ドームという名詞に付けた造語です。どことなく「丸みを帯びた大きなもの」を連想させてくれるので、このフォルムのグランピングテントに合っていると思われます。

ドーム型テント「ドーマー」の仕様

鉄骨の種類や組み方など、そのすべてを当社でオリジナル設計しています。

サイズ

面積

38.5㎡

25畳

直径

7.0m

高さ

3.5m

重量

ご利用人数目安

4~5人

フレーム

丸パイプ

直径25.4㎜

(白)

鉄骨を三角形に組むことの多面体によるトライアングル構造。静電粉体塗装により、剥げにくく、錆びにくい造り

生地

①外幕(白)

フッ素樹脂コートの防炎・防水テント。厚さ0.47㎜、素材としては一般的ですが、しなやかな柔軟性があります。

②内裏幕

基布:ポリエチレンクロス、表面:アルミ蒸着フィルム、裏面:発泡ポリエチレン、厚さ4㎜、保冷性、保温性、遮熱

③内幕(2色)

綿100%、耐光堅牢度3~4級、防炎、水滴厳禁

透明幕

防炎性、透明性、耐候性を兼ねた塩ビフィルム。厚さ0.5㎜、安全性も考慮して見晴らしを良くしてあります。

エントラス

木調ドア

防火仕様のもので、表面をキャラメルチークの色にして、木の雰囲気を出しています。

ドーム型テント「ドーマー」施工事例

ドーム型テント「ドーマー」の設置された事例をご紹介させていただきます。